MENU
TANAKA DENKI for GIGA School
お問い合わせ・お見積もり
オンライン商談

GIGAスクール構想タブレットの種類と選び方|活用法

GIGAスクールに最適なタブレット

GIGAスクール構想で どのタブレット端末を選べばよいかお悩みではないでしょうか。

各端末にはそれぞれ特徴があり、クラウドサービスとの連携のしやすさ、既存の教育環境との互換性、操作性など、学校の環境や目的に応じて選択することが重要です。

本記事では、各端末の特徴や選び方、効果的なタブレット活用のポイントについて解説します。

\ 最短30分スピード見積り/

目次

GIGAスクール構想とは?

タブレット端末

GIGAスクール構想とは、Global and Innovation Gateway for Allの略称で、2019年度に文部科学省が打ち出した教育改革プロジェクトを指します。

具体的には、教育現場で全ての児童・生徒がICTを活用した学習に取り組めるよう環境作りを行うことを目的としています。

GIGAスクール構想の主な特徴は、「1人1台端末」と「高速大容量の通信ネットワーク」の整備です。

しかし、単なる機器の整備だけでなく、ICTを活用することで、生徒一人ひとりが自分のペースで学習を進められるよう取り組んでいます。

同時に、オンラインでの意見交換や共同作業など、仲間と協力して学ぶ機会を充実させることも目指しています。

参考:GIGAスクール構想の実現へ

GIGAスクール学習用端末の必要スペック(最低基準)

タブレット端末のスペック

文部科学省は、GIGAスクール構想における学習者用端末について、OSごとに最低限必要なスペックの基準を定めています。

各学校や自治体は、これらの基準を参考に、教育環境や目的に適した端末を選択しなければなりません。

具体的には、Windows・Chromebook・iPadの共通で、画面サイズは10~14インチのタッチパネル、カメラ機能はインカメラとアウトカメラの両方を搭載、バッテリー稼働時間は8時間以上、重さは1.5kg程度を超えないことなどが挙げられます。

そのほかの詳しい仕様については、下記の表をご参照ください。

スクロールできます
Microsoft Windows端末Google ChromebookiPad
OSWindows 11 Pro/Education相当ChromeOSiPadOS
CPUIntel Celeron Processor N4500と同等以上 ※Intel社製に限定するものではないIntel Celeron Processor N4500と同等以上 ※Intel社製に限定するものではない――
ストレージ64GB以上32GB以上64GB以上
メモリ8GB以上 ※4GBも条件付きで許容4GB以上――
画面10~14インチ、タッチパネル
無線EEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax以上
周辺機器ハードウェアキーボード及びタッチペン
カメラ機能インカメラ及びアウトカメラ
音声接続端子マイク・ヘッドフォン端子を1つ以上マイク・ヘッドフォン端子を1つ以上マイク・ヘッドフォン端子を1つ以上(分配アダプタ対応可)
外部接続端子USB3.0以上、USB Type-C PD対応ポート1つ以上USB3.0以上、USB Type-C PD対応ポート1つ以上LightningまたはUSB2.0以上、USB Type-C PD対応ポート1つ以上
バッテリー稼働時間8時間以上
重さ1.5kg程度を超えないこと
端末管理機能MDMによる各種設定・紛失・盗難時等の制御機能
その他端末稼働状況把握機能、セキュリティ対策機能、教科横断的ソフトウェア

参考:GIGAスクール構想の実現 学習者用コンピュータ最低スペック基準

GIGAスクールで使用するタブレットの特徴

 GIGAスクール構想で使用される学習者用端末は、主にChromebook、Windowsタブレット、iPadの3種類が採用されています。

それぞれの端末には特徴があり、学習活動の目的や学校の環境に応じて選択されています。

Chromebook  

Chromebookは、教育現場での利用に特化した設計が特徴です。主なメリットは以下の通りです。

  • クラウドベースの軽量なシステムを使用しているため、起動が速く動作が安定している
  • Googleワークスペース for Education との連携により、共同作業やファイル共有が簡単に行える
  • 管理者による一括設定や更新が簡単で、運用負担が少ない
  • 比較的安価な価格帯で、導入コストを抑えられる

Windowsタブレット  

Windowsタブレットは、従来の教育環境との親和性が高いのが特徴で、既存の教育用ソフトウェアとの互換性が高いのもメリットです。その他の利点は以下の通りです。

  •  Microsoft Office製品との連携がスムーズ
  • 学校の既存システムとの連携がしやすい
  • 一般的なPCと同じ操作感で、情報教育の基礎も学べる

iPad

iPadは高品質なカメラと充実した教育用アプリが特徴です。写真や動画を使った作品づくりなど、クリエイティブ活動をしやすいメリットが挙げられます。

  • 直感的な操作性により、低学年の児童でも扱いやすい
  • Apple Pencilを使用した手書き入力
  • セキュリティ面が強化されており、安全な学習環境で扱える

 GIGAスクール構想でおすすめの端末

各教育現場の状況に合わせて選択する必要があります。

ちなみに、2023年のMM総研の調査によると、全国の教育現場に導入された約902万台のGIGAスクール端末において、GoogleのChromeOSが42%を占めてトップシェアとなっています。

続いてMicrosoftのWindowsと、AppleのiPadOSがともに29%で並ぶ結果となりました。

ChromeOSが最も採用された背景について、MM総研は「クラウドサービスとの親和性の高さが教育現場から評価された」と分析しています。

しかし、必ずしも全ての学校に最適とは限りません。

よって各学校の状況に応じて、WindowsタブレットやiPadなど、他の選択肢も含めて総合的に判断することが重要です。

参考:小中GIGAスクールにおけるICT環境のベンダーシェア分析

GIGAスクールタブレット活用に関する注意点

タブレット導入時の注意点

GIGAスクール端末の導入により、学校での学習活動は大きく変わりつつあります。

タブレットを効率的に活用するために、注意しておきたいポイントを解説します。

情報セキュリティ対策  

学校でタブレットを活用する際は、児童・生徒の情報を守るためのセキュリティ対策が重要です。

具体的には、アカウントの管理やパスワードの定期的な変更、フィルタリング設定による有害サイトへのアクセス制限などが必要となります。

また、端末内のデータを保護するための暗号化設定や、定期的なバックアップも欠かせないでしょう。

家庭学習や遠隔授業での活用方法  

タブレットは、学校での学習だけでなく、家庭学習や遠隔授業でも活用できます。以下に活用方法の具体例を挙げます。

  • 家庭でデジタル教材を使用した自主学習(デジタルドリルでの演習など)
  • オンライン上での課題提出
  • 学習進捗の記録と振り返り

ただし、家庭での効果的な活用のためには、学習時間の管理が必要となります。

保護者の理解と協力を得ながら適切なルール作りを行いましょう。

より良い学習環境を整えるためには、利用状況を定期的に確認することが大切です。

タブレットを導入するメリット

GIGAスクール構想におけるタブレット導入は、子どもたちの学習環境を大きく変え、さまざまな教育効果をもたらしてくれます。

例えば、一人ひとりの理解度や進度に合わせた学習が可能になります。

デジタルドリルでつまずいている箇所を自動で検知し、その子に合った問題を提供することが可能です。

また、学習の過程や成果を簡単に記録・保存ができるため、理科の実験の様子を動画で撮影したり、図工の作品の制作過程を写真で残したりといった作業が可能になります。

そして、タブレットの利用を通じて、情報の収集・整理・発信の方法を学び、情報モラルについても実践的に理解を深められる点もメリットでしょう。

タブレットは、使い方次第で子どもたちの学びを大きく広げられます。

メリットを活かしながら、子どもたち一人ひとりの学びをより充実したものにすることが大切です。

まとめ

GIGAスクール構想は、1人1台の学習者用端末を整備し、児童・生徒が個別にICTを活用した学習に取り組める環境を実現する施策です。

これは単なる機器の導入ではなく、一人ひとりの学びを充実させていくことが目的です。

タブレットの導入により、個別学習の充実や学習記録の活用など、さまざまな教育効果が期待できますが、セキュリティ対策や適切な利用ルールの設定など、子どもたちが安全に活用するための配慮も必要となります。

GIGAスクール構想のタブレット導入は田中電気もご検討ください

GIGAスクール構想における端末導入には、まず信頼できるパートナー選びが重要です。

田中電気は多くの教育機関での導入実績を持ち、教育現場のICT化に関する経験と技術力を有しています。

>>導入実績はこちら

また、導入からその後の運用まで、包括的なサポートサービスが充実しています。

年次作業として、端末のクリーンアップや証明書更新、OSアップデート、アプリの更新などを実施。さらに、24時間受付のヘルプデスクでは、盗難・紛失・故障時のご相談から交換機のセットアップまで迅速的なサポートを提供しています。

安心・安全な学習環境の構築は、田中電気にご相談ください。

\ 無料お見積り/

目次